自宅サーバーについて語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんにちは。ブログの主こと白石(siraisi_1108)です。

今回はですね、、、私が運用している「自宅サーバー」について話していこうと思っています。

まず、私が自宅サーバーを始めたきっかけなんですが、それはズバリ、「うんちゃまさん」です。

あの方の「毎秒5000ブロックの整地を支えるマイクラ整地鯖の自宅サーバー紹介(https://youtu.be/OE2aHQyU_iQ)」という動画を見て「あっこれ面白そうだなぁ」って思ってサーバー用PCを調達したのが始まりだったと思います。

はじめはDELLさんのInspiron 545sというCore2Duo E8400搭載の家庭向けミドルタワーPCにFedora33 Workstationを入れてマインクラフトサーバーを動かして遊んでいました。

そのあと、私のネッ友(?)であるTAKIさんがPCサーバー(NEC Express5800/51Ea)のプレゼント企画をやっていて、応募したところ見事当選。当初はFedora33 Workstationを入れて遊んでいたのですが、ある日うんちゃまさんのDiscordサーバーでproxmoxというものを知りました。それからというものの私は仮想化基盤の沼にどっぷりとハマり、気づいた頃には元メインPC(Ryzen5 2600の自作PC)までもがサーバーになっていました。

今、私が運用しているこのブログもそんな金欠オンボロサーバー環境で動いています。いつでも寄付、お待ちしております。Twitter(@Siraisi_Ch)のDMにいつでもご連絡ください。

初めてしっかりとした(?)投稿をしたので至らぬところがあるかもですが、これからもよろしくお願いいたします。

以上、白石(Siraisi_1108)よりお届けしました。

以下写真

スイッチ類(左:100BASE-TXスイッチ 右:1000BASE-Tスイッチ)
ルーター(NEC Aterm ワープなんとか)・NAS(I-O DATA LAN Disk)(と電源プラグ
サーバー機(左から、NEC Express5800/51Ea、自作サーバー、DELL Inspiron545s)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*